パラスポーツ情報シェア

障がい者スポーツの普及、促進を目的に、障がい者スポーツに関する情報をシェアします。NPO法人札幌チャレンジドが実験的に運営しています。

新潟視覚障がい者ランニングクラブきづな(陸上/水泳)新潟県新潟市

一人で走ることに支障のある視覚障がい者障がい者とランニング(ウォーキングを含む)ライフを共に楽しみ会員相互の親睦・交流を図る ことを目的とする
【活動場所】  新潟市陸上競技場
        新潟県新潟市中央区一番堀通町3-1
【活動日】   毎週水曜日19:00
【在籍人数】  50名
【参加費】   年間1000円
【コメント】
 無理せず、楽しみながら、走る(歩く)” ことをテーマに活動するランニングクラブです。当クラブでは 視覚障がい者ランナー、ウォーカー、 伴走者(ガイドランナー)を募集しています。
【ウェブサイト】 https://nbrckiduna.jimdo.com/

T&F.net KOBE(陸上)兵庫県神戸市

神戸を拠点に活動しているT&F.net KOBEです。現在、障がいの有無関わらず陸上教室を開校しております。立位の選手が中心ですが、自立している方であれば教室に参加することができます。また、兵庫県と連携し「障がい者アスリートマルチサポート事業」を開催しておりますのでお気軽にお問合せください。
【活動場所】  T&F.net KOBEトレーニング教室
        神戸市灘区王子陸上競技場サブグラウンド
【活動日】   毎週水曜日
【在籍人数】  35人
【参加費】   10回15,000円
【コメント】  1回のみの参加は2,000円
【ウェブサイト】http://www.tf-kobe.net/
【オフィシャルSNShttps://www.facebook.com/TFnet-KOBE-237148506345369/

認定NPO法人ぽっかぽかランナーズ(ブラインドマラソン)兵庫県宝塚市

あらゆる障がい者ランナーに伴走ランナーをマッチングし、マラソン大会参加をサポートしています。 練習会は宝塚と大阪が年間各9回、マラソン大会は年間7~10大会に参加しています。 主な障がいは知的と身体です。 身体障がい者ランナーには足こぎ車椅子で支援しています。
【活動場所】  宝塚市総合福祉センター
        宝塚市安倉西2丁目1-1
【活動日】   HPのスケジュールで確認お願い致します
【在籍人数】  障がい者ランナー26名・伴走ランナー47名
【参加費】   伴走ランナーは無料
【コメント】  とにかく体験しに来てください。 交流会も年に3回程度あります。
【ウェブサイト】https://www.pokarun.com/
【オフィシャルSNShttps://www.facebook.com/pokkapokarunners/?ref=bookmarks
          @pokkapokarunner(ツイッター

NUHW ParaTFC(陸上)新潟県新潟市

2017年7月にスタートした障がい者陸上教室『NUHW ParaTFC』は新潟医療福祉大学の教職員や学生がサポートし、下肢が不自由な方に対してスポーツ用義足を貸し出し、月に一度大学内陸上競技場と屋内走路を使用して練習を行っています。大会への参加も積極的に行っています。 本教室は、「楽しむこと」をモットーにサポート側の教職員や学生も一緒なって、イキイキ、ワイワイと練習しています!

【活動場所】  新潟医療福祉大学陸上競技
        新潟県新潟市北区島見町 1398番地
【活動日】   月末の金曜日(19:30~21:30)
【在籍人数】  切断者4名 ボランティアスタッフ15名程度
【参加費】   無料
【コメント】  参加費は無料となりますが、スポーツ保険などのご加入をお願いします。
【ウェブサイト】 https://www.nuhw.ac.jp/shain/consortium/2019/04/nuhw-paratfc.html

信州伴走・伴歩協会 長野県松本市

~満たされる想いのために動く~満たされる想いとは「ありがとう」をつなぐ想いです。「ありがとう」を言う方は感謝の想いで心が満たされる「ありがとう」を言われた人はお役に立てた想いで満たされる両者に共通するのは「行動」です。やりたいことをするために人の手が必要なのは、誰を問わず当たり前のことです。コンビニで買い物をするのだって、そもそもコンビニを営業してくれている人、そこで働いている人がいるから成り立ちます。視覚障がい者の皆さんがやりたいことをサポートする協会の大きな目的の一つです。運動をして汗をかくと気持ちがいいこの当たり前を知らない人がいるとしたら何と勿体ないことでしょう。「知らない」を「知ってもらう」これも協会として大きな課題だと思います。両手を振って歩くことが殆ど無い視覚障がい者の皆さんに、両手をしっかり振って歩いてもらいたいと思います。協会の活動は非日常ではなく日常的なものになっていくのが良いとも感じています。これはサポートが当たり前の社会です。サポートされた人が「すみません」と言わない社会、「ありがとう」だけですむ社会、とも言えるでしょうか。そのためには、一般の人たちが気軽に障がい者に寄り添うことも大切でしょう。そのためのきっかけが「見えない体験」だと思います。五感の中で一番働きの多い視覚をアイマスクで奪うことにより障がい者の疑似体験ができます。社会生活の中で声を掛ける。お節介バンザイ!の世界です。

【活動場所】  長野県視覚障害者福祉センター
【活動日】   毎月第3日曜日
【在籍人数】  20人
【参加費】
 ■会費正会員/年会費2,000円正会員(大学生・専門学校生)/年会費1,000円正会員(高校生以下)/年会費無料個人賛助会員費/1口2,000円(口数に上限はおかない)法人、団体賛助会員費/1口5,000円(口数に上限はおかない)
【コメント】
 会員は協会推奨の保険か相当の賠償責任保険に加入する。内容については以下の通りです。団体加盟する公益財団法人スポーツ安全協会スポーツ安全保険64歳以下・1,850円/65歳以上・1,200円/中学生以下・800円
【ウェブサイト】  https://www.banso-banpo.com/
【オフィシャルSNShttps://www.facebook.com/banpoguidingstar/

未来の教育コンテンツEXPO2019 学びのカタチ進歩と調和

未来の学びを展示・体験する2日間
未来の教育コンテンツEXPO2019は、「教育コンテンツ」の「今」そして「未来」に関するツールやプロダクトを紹介・体験して、参加者が「教育コンテンツ」の未来について、具体的なイメージを描くことができるようになるイベント。今年は映画、演劇、落語、観光コンテンツ、環境ゲーム、声優ワークショップ、パラスポーツ体験、プログラミング体験、英語での理科実験など未来へつなげるコンテンツを多数用意。

【開催日】  2019年12月21日(土)、2019年12月22日(日)
【開催時間】 09:30〜18:00
【会場】   村田女子高等学校
【住所】   東京都文京区本駒込2-29-1
【アクセス(公共交通)】
 都営三田線千石駅徒歩2分、JR山手線駒込駅巣鴨駅徒歩9分、東京メトロ南北線駒込駅徒歩9分
【駐車場】  なし
【料金】   一部有料
【料金備考】
 入場無料、基調講演1日券前売1,500円(当日2,000円)、声優ワークショップ1,500円
【問い合わせ】 03-5212-7227(一般社団法人 日本教育基準協会)
【ホームページ】https://miracon.jpeca.jp/

沖縄やんばる SEA TO SUMMIT 2019

カヤック、自転車、トレッキングを楽しむ
沖縄では初開催となる「SEA TO SUMMIT」。サンゴ礁が広がるエメラルドグリーンの海をカヤックで漕ぎ、やんばる路の風景を楽しみながら自転車で走り抜け、絶景広がる多野岳を目指す…海と山の距離を近く感じることのできる環境スポーツイベントだ。障がいのある人や、体力に自信のない高齢者も参加できる「パラチャレンジの部」もあり。「太陽と海と緑」を肌で感じよう! ※参加には事前エントリーが必要

【開催日】  2019年12月14日(土)、2019年12月15日(日)
【開催備考】
 14日(土)14時~開会式、14時30分~環境シンポジュウム 15日(日)7時~アウトドア大会 ※エントリー受付11月15日(金)まで
【会場】   1日目:名護市羽地支所 2日目:屋我地ビーチ
【住所】   沖縄県名護市仲尾次829 名護市羽地支所
【アクセス(公共交通)】 バスで羽地中学校前下車、徒歩5分(羽地支所)
【アクセス(自動車)】
 沖縄自動車道許田ICから国道58号線の仲尾次交差点(名護)右折し100m
【駐車場】  あり 50台
【料金】   有料
【料金備考】
 参加費:大人11,550円(税込)×人数、学生割引(大学生まで)特別料金6,050円(税込)×人数、パラチャレンジ11,550円(税込)×人数
【問い合わせ】 06-7670-3186(SEA TO SUMMIT 連絡協議会)
【ホームページ】https://www.seatosummit.jp/menu117/contents1041
【備考】 地域の自然を考える環境シンポジュウムとアウトドアの大会

ユニバーサルスポーツ体験教室(12月)~ローリングバレーボール~

様々なパラスポーツを楽しんじゃおう!
毎月1回、だれでも参加可能な「ユニバーサルスポーツ体験教室」を開催。毎月異なる種目を行い、身体を動かす楽しみを通して、パラスポーツを理解してはいかが? 当日は、「ローリングバレーボール」を体験する。このイベントは、東京都の事業の一環として実施しており、パラスポーツの理解促進と裾野拡大を目指している。 ※事前申込

【開催日】  2019年12月13日(金)
【開催時間】 14:00〜16:00
【会場】   首都大学東京荒川キャンパス体育館
【住所】   東京都荒川区東尾久7-2-10
【アクセス(公共交通)】
 日暮里・舎人ライナー都電荒川線熊野前」より徒歩3分、又は都バス「首都大荒川キャンパス前」下車
【駐車場】  なし
【料金】   無料
【問い合わせ】03-3819-7108(首都大学東京荒川キャンパス管理部管理課庶務係企画担当)
【ホームページ】 https://tmu2020.jp/campus-info/arakawa/1211/

駒場ファンラン(第5回さいたま国際マラソン)

小学生から大人まで、家族や仲間で楽しめる
小学生から大人まで、家族や地域の仲間で楽しめるランニングイベント。車いすの部(1km)は、車いすを常用する小学生以上が対象。駒場運動公園内特設コースを使用、単独走行困難な場合は伴走者(1名)可。他に、親子ラン(1.5km)、1.5km、2時間チームランを実施。申込はさいたま国際マラソン公式HPから※締切9/17。定員あり先着順。8kmの部(さいたま国際マラソンコースを一部使用し8日開催)は受付終了

【開催日】  2019年12月7日(土)
【開催時間】 09:00〜
【開催備考】
 各部門のスタート時間:車いすの部(1km)9:00 親子ランの部(1.5km)9:30/10:00 1.5kmの部10:30/10:50/11:10 2時間チームランの部13:00 ※さいたま国際マラソン フルマラソン部門、ファンラン8kmの部は8日開催
【会場】   駒場運動公園
【住所】   埼玉県さいたま市浦和区駒場2-1-1
【アクセス(公共交通)】
 JR浦和、北浦和駅より徒歩20分 JR浦和駅東口より、国際興業バス北浦和駅東口行き」乗車「駒場運動公園入口」下車徒歩2分 JR北浦和駅東口より、国際興業バス浦和駅東口行き」乗車「宇宙科学館入口」下車徒歩1分
【駐車場】  なし
【駐車場備考】車いすの部の参加者は1人1台まで会場駐車スペースを用意。詳細は事前に郵便で通知 ※それ以外の人は公共交通機関の利用の協力を
【料金】   その他
【料金備考】
 観覧無料 参加費:車いすの部・1.5kmの部1080円 親子ランの部1組2160円 2時間チームランの部2700円(1人)小学生のみのチームは1620円(1人)
【問い合わせ】 048-832-2561(さいたま国際マラソン 大会事務局)
【ホームページ】 https://saitama-international-marathon.jp/
【備考】
 8日にフルマラソン(一般の部、女子ビギナーの部)、8kmの部等を、さいたまスーパーアリーナ発で開催。

障害者週間シンポジウム「ユニファイドスポーツ」を知っていますか?

ユニファイドスポーツの意義と魅力を知る
ユニファイドスポーツは世界190以上の国や地域で活動するスポーツ組織スペシャルオリンピックス(SO)のプログラム。知的障害のある人(アスリート)、ない人(パートナー)がスポーツを通じて、楽しみ、互いを理解し、共生社会の実現促進を目的にした活動。五輪メダリストでSO日本理事長の有森裕子氏を迎え、活動に関する講演や学長や学生等の対談を通じ、その魅力と意義、共生社会を考える。12/2迄に同大HPより申込

【開催日】  2019年12月5日(木)
【開催時間】 13:00〜14:30
【開催備考】 開場:12時30分 ※定員500名
【会場】   東洋大学白山キャンパス「井上円了ホール」
【住所】   東京都文京区白山5-28-20 5号館地下2階
【アクセス(公共交通)】都営三田線「白山」駅・東京メトロ南北線本駒込」駅より徒歩5分
【駐車場】  なし
【駐車場備考】バイク、自転車の駐輪場も利用不可
【料金】   無料
【問い合わせ】03-3945-7635(東洋大学ボランティア支援室(エクステンション課))
【ホームページ】https://www.toyo.ac.jp/events/social-partnership/csc/volunteer/so2019/
【備考】東洋大学ボランティアウィーク2019~人権とボランティアについて考えよう~